確定拠出年金【ほったらかし運用実績2022/4】

スポンサーリンク

こんにちは、りんしょうです。

 

今回は確定拠出年金の運用実績をご紹介いたします。

 

1年以上も前になりますが、中田あっちゃんのYouTube大学でお金の動画を見て、

長期でコツコツ投資することの大事さを学ぶきっかけをいただきました。

 

それまでも確定拠出年金はやっていたのですが、

ポートフォリオなども考えていなく、

あっちゃん動画を見た後にいろいろと調べて、

スイッチング(資産配分変更)、分配比変更をいれて、

あとは、ほったらかしでこつこつやっています。

 

運用実績(2022/4)

それではいきなり運用実績です。

あわせてポートフォリオも載せます。

 

真面目に運用する前は5%くらいでの運用だったのですが、

今はなんと30%越えで運用ができています。

スイッチングで海外株インデックスに集中したことが功を奏したかんじです。

ちなみにこのタイミングで分配比も変更していて海外株式インデックスを多めにしてます。

 

真面目に運用して1年余りでの成績なので、タイミングが良かっただけかもしれないですが、

今後もこつこつ運用を続けていくためには良い経験値となります。

 

また、最近はウクライナ情勢で世の中の動向が不透明なところはありますが、

まだ60歳までは10年以上もあるので、引き続きこつこついきたいと思います。

 

 

それでは今回はこの辺にします。

まずはやってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました