私の計画のたて方【 例えばドラクエウォークで。。。 】

スポンサーリンク

こんにちは、りんしょうです。

 

今回は計画のたて方についてです。

 

なにをするにも計画をたててから物事をすすめることで、

やることがはっきりして、頭の中の整理になります。

だらだらと時間だけだ過ぎていくことがなくなり、

時間の効率化にもなります。

まぁ~でも、たまにだらだらするのも悪くないですけどね。

 

でも計画のたて方って、正解がわからなくないですか。

そもそも正解があるのかさえ疑わしいですね。

その時の状況で考え方を変えないといけないのかもしれません。

 

今回はそんな中でも、私がよく使っている考え方をご紹介したいと思います。

 

堅苦しくならないように、

ドラクエウォークを例で計画をたてていきたいと思いますので、

参考になればうれしいです。

 

計画のたて方(全体の流れ)

<STEP1>

まず初めに、ゴールを設定することです。

なにをもって完了とするかを決めます。

 

<STEP2>

次に、STEP1で設定したゴール設定を成し遂げるために、

やらなければいけないアイテム抽出です。

この時、各アイテムの5W1Hも考えたほうが、

より具体的な動きにつながると思います。

 

<STEP3>

アイテム抽出をしたら、期限を決めて、逆線表をたてます。

 

全体の流れとキーワードとしてはこんな感じです。

それでは次項から具体例で説明していきたいと思います。

 

<STEP1>ゴールの設定

まずは、ゴール設定です。

 

今回は、ドラクエウォークのイベントで、

ジパング外伝の絆レベルLv47の神楽鈴の心珠の獲得

(かなり労力が必要なアイテムの獲得になります)

をゴールと設定したいと思います。

ちなみに、今はLv44ですので、あと3アップです。

<STEP2>アイテムの抽出

次に、ゴールを成し遂げるために必要なアイテムの抽出です。

なにをやらなければいけないのかということですね

 

絆レベルを上げるには、絆ポイントが必要です。

絆ポイントを獲得するためには、住民の依頼をクリアしていく必要があります。

住民の依頼は様々なものがありますが、以下のような依頼があります。

(1)モンスターをXX匹仲間にする。

(5匹ステップの反復依頼と仮定します。また1日実績は7匹くらいです。)

(2)XXX歩、歩く。

(5000歩毎の反復依頼と仮定します。また1日実績は10000歩くらいです。)

(3)XXX匹、まものをやっつける。

(200匹毎の反復依頼と仮定します。また1日実績は、500匹くらいです。)

(4)イベントスポットでXXX回、まものを討伐する。

(10回毎の反復依頼と仮定します。また1日実績は、10箇所くらいです。)

※上記の()内の仮定は間違っているかもしてませんが、その時は計画の調整をすればいいです。

※他にも依頼はあるのですが、ここでは省いておきます。

 

また上記の、5W1Hも考えておくことで、より具体的に何をすればいいのかがわかるようになります。

 

 

<STEP3>逆線表

アイテムはわかったので、逆線表を考えます。

逆線表とは、ゴールの期日を基準に何をいつまでにやらなければいけないのかを線表にしたものです。

 

逆線表を考える前に何点か考えなければいけないことがあります。

 

●いつまでにゴールするか?

次のイベントが2/24なので、2/23までにゴールすることを目標としたいと思います。

本日が、2/20ですので、20~23の4日間になります。

 

●どのくらいやらなければいけないか?

Lv47までにどのくらいの依頼ポイントが必要になるか

不透明なところがあるのですが、

1レベルアップを100ポイントとして計算すると、

L44→47までは、300ポイント必要になります。

しかし、たいがいLvが高くなっていくと必要ポイント数が多くなっていくことがあるので、

マージンを考えて、倍の600ポイント必要としておきます。

 

●どのようなすすめ方にするか?

(1)~(4)を全て進められればいいのですが、それだとちょっと負担が大きいので、

アイテムを絞って進めようかと思います。

(1)、(2)、(4)は、平日(仕事)だと一定量が限界だと思うので、(3)をメインで考えていこうと思います。

 

 

それでは、上記の●を条件に逆線表を考えていきます。

(1)モンスターをXX匹仲間にする。(1クリア30ポイント)

(5匹ステップの反復依頼と仮定します。また1日実績は7匹くらいです。)

→4日で28匹なので、28/5=5.6回クリアとなり、150(5x30)ポイント獲得見込みです。

 

(2)XXX歩、歩く。(1クリア30ポイント)

(5000歩毎の反復依頼と仮定します。また1日実績は10000歩くらいです。)

→4日で40000歩なので、40000/5000=8回クリアとなり、240(8x30)ポイント獲得見込みです。

 

(4)イベントスポットでXXX回、まものを討伐する。(1クリア20ポイント)

(10回毎の反復依頼と仮定します。また1日実績は、10箇所くらいです。)

→4日で40か所なので、40/10=4回クリアとなり、80(4x20)ポイント獲得見込みです。

 

ここまでで一旦集計すると、4日で470ポイントになります。

残り(600-470=130ポイント)を(3)で獲得しようとすると、

1日当たり32.5(=130/4)ポイント必要になります。

今の実績からいくと、1日当たり、50(=500/200×20)ポイントになります。

 

ということは、

必要数(32.5ポイント)< 実績(50ポイント)

となり、普段通りプレイしていれば、獲得可能という見込みでした。

計画を考えたことで見通しが立ったので、心の荷が下りて楽になりました。

 

今回のケースは普段のプレイを変えなくても大丈夫でしたが、

必要数と実績が逆になり、

必要数 > 実績となった場合は、

(3)の1日当たりのまもの討伐数を増やして、対応する方向かと思います。

 

また計画の段階でいろいろと仮定やマージンが入っているので、

進めていくうちに数字の精度が上がってきたら、

計画を調整していけばいいことになります。

 

 

最後に、

計画は正確にたてることがいいことなのかもしれませんが、

不確定要素があったりすると、仮の設定で計画をたてることになります。

あとは進めながら、調整をしていく必要があります。

ですので、最初に計画をたてておく時は、どこかしらにマージンを持っておくと、

あとでなにかがあったときも吸収できます。

このマージンのとりかたがポイントかもしれません。

多くても少なくてもだめで、ちょうどいいマージン。

この辺は経験値が必要になってくるかと思います。

 

 

それでは今回はこの辺にします。

参考になればうれしいです。

まずはやってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました