こんにちは、りんです。
リリースから楽しくドラクエウォーカーやってます。
今回は2025年の「年忘れメガモンスター」について記事にしていきたいと思います。
早いものでもう11月後半で、もう少しで2025年も終わりになってしまいます。
早いですね~~
年々時間が過ぎるのが早くなっていくように感じで、
ついこの前「エスタークの魔刃(2025/1/1実装)」が実装されたような感覚がありますが、
もうすぐ年末になります。
そして去年は年末に「年忘れメガモンスター」がありました。

<おすすめ記事>
ドラクエウォーク【アイテムトレード機能がほしい】 | まずはやってみよう日記 (rinshow.blog)
ドラクエウォーク【超級職(仮)待ち遠しい】 | まずはやってみよう日記 (rinshow.blog)
ドラクエウォーク【無課金勢が強くなるために】 | まずはやってみよう日記 (rinshow.blog)
「年忘れメガモンスター」について
それではまずは「年忘れメガモンスター」について記載していきます。
▶2024年「年忘れメガモンスター」について
2024年の「年忘れメガモンスター」は、
2024/12/27~12/31までの5日間で、
1日2体のメガモンスターを手形無しで討伐できるという、
2024年に初めて実装されたコンテンツになります。
また出現するメガモンスターは2024年に実装されたメガモンスター10種になっていました。
耐性などがメガモン毎にバラバラでしたが、それぞれに専用パーティーを組むのはめんどいので、私の場合はゾンビキラーの耐性無視して攻撃減を軸において、被ダメージを抑えることで1つのパーティーでなんとかこなしました。
効率的に戦うというよりは1戦勝てばいいので、手動操作でいろいろなスキルや道具を駆使して戦う方針でいいと思います。

▶2025年「年忘れメガモンスター」について
2024年と同じ傾向であれば、2025年に実装されたメガモンスターが出現すると思われます。
下記が2025年のメガモンスターで、ミカヅチ、ペルセリア、ラスヴェーザあたりがやっかいですね。
|
迅雷天ミカヅチ |
四天皇の一角で、領域「黒雲」を使用してくる厄介な敵。必中攻撃で攻めたい。 |
|
ピッコロ大魔王 |
ドラゴンボールコラボのメガモンスター。体技で攻めるのがいい。 |
| まじんブドゥ |
「まもりのたて」を付与してればあとは攻めるだけ。 |
| 魔性の道化師ドルマゲス |
「見切り」「テンションダウン」「状態異常」を使ってくる厄介な敵。 |
| 魔犬レオパルド |
「吹き飛ばし」「テンション」を使ってくる。 |
| 竜神王 |
「見切り」「竜神王のオーラ」の対策が必要。 |
| グラコスエビル |
箸休め的なメガモン。必中攻撃で攻めたい。 |
| 女神ペルセリア |
「属性見切り」がやっかいなので、無属性か複数属性で対策必要。 |
| 大魔王ラスヴェーザ |
最新のメガモン。第2形態をなるべく避けたいので、第1形態終盤で大ダメージできると戦いやすい。 |
このパーティーで挑もうと思います
「年忘れメガモン」はいろんなタイプがいるので、とても1つのパーティーでこなせるか怪しいですが、まずはやってみようと思っています。
▶パーティ構成
|
職業 |
武器 |
こころ |
行動順 |
|
守り人 (じぶん) |
ラーミアのムチ |
サイクロプス 竜神王 ゴールデンスライム シルバリヌス |
1番手 |
|
魔人 |
白き英雄の旗槍 |
闇の覇者 竜王 アルゴングレート 神魔王ラスヴェーザ リザードファッツ |
2 or 3番手 |
|
魔剣士 |
神喰らいの大剣 いきなりメビウスフォースOFF |
キラーマジンガ 地獄の帝王 エスターク 孫悟空 魔人ブッチ |
2 or 3番手 |
|
大神官 |
女神セレシアのつえ |
ビッグアイ 魔王バラモス セティア メイデンドール |
4番手 |
▶ポイント
・今年は「テンション」システムが実装された年ということもあり、テンションを扱える武器を中心に組んでいます。
・「旗槍」で敵のテンションを下げつつ、会心が出れば一番テンションが低い味方キャラのテンションを上げれるので、テンションのやりあいでは非常に重宝します。
・「神大剣」はいきなりメビウスフォースをOFFにして無属性にしています。「エスタークの魔刃」にするか迷ったのですが、「神大剣」の領域「レベルアップ」による回復にしています。
・「旗槍」と「神大剣」のキャラは同じくらいのすばやさにすることで、「ラーミアのムチ」の「不死鳥のほむら」を2キャラに付与を狙っています。
・回復は「セレシアのつえ」にしています。回復しながら攻撃力アップを狙えるのがメガモン戦で非常に役に立ちます。
最後に
「年忘れメガモン」は手形無しでメガモンと戦える貴重な機会ですが、1日2種類討伐で5日間あるので、毎回パーティーを組んでいたのでは大変なので、できれば1つのパーティーですませたいですね。
考え方としては、武器、こころ等の強さを決めるパラメータは少しづつインフレしていって、それに合わせて敵側も強くなっていくと思います。
よって最新のメガモンが最もやっかいなので、それをベースにパーティーを組んであげれば過去のメガモンは何とかなるんじゃないかと思っています。
実際、去年はその当時最新のメガモンだった「魔王ラスヴェーザ」のパーティーをベースに組んだのですが何とか1パーティーで乗り切ったので今年もいけることを期待したいです。
それでは今回はこの辺にしたいと思います。
ありがとうございました。
**ドラクエウォークに必須のアイテムのご紹介です↓是非ポチっとしてください**

【2023新作・業界トップクラス】Bluetooth イヤホン 自動ペアリング Bluetooth5.3+EDR搭載 途切れにくい ワイヤレスイヤホン 瞬時接続 タップ制御 LEDディスプレイ電量表示 Hi-Fiステレオ ノイズリダクション AAC/SBCに対応 イヤホン単体7時間連続再生/最大77時間使用 左右独立使用可 カルナ型 イヤホン Bluetooth エルゴノミクスデザイン 快適な装着感 小型軽量 Type‐C充電 ブルートゥースイヤホン IPX7防水規格 ハンズフリー通話/ゲーム/通勤通学/テレワーク/ビジネス/WEB会議 プレゼント 日本語取扱説明書 (黒い)
【2022NEW】マイパラス(Mypallas)折畳セミファットバイク 20インチ シマノ製 6段ギア リアサスペンション LEDライト・ワイヤーロック・フロントキャリア標準装備 折畳自転車 MF208 NAUGHTIX マットブラック
[ミズノ] スニーカー コートシューズ CW1 幅広 軽量 ホワイト 22.0 cm 3E


コメント