こんにちは、りんしょうです。
今回は、スマホの機種変更でのレベリングの効率化の効果を調べてみました。
3年ぶりにスマホを機種変更したのですが、
明らかに処理速度が速くなっているので、
定量的にわかるようにするため、
覚醒千里行(キラーマシン編)で、
機種変更前後での効果を見てみました。
機種変更
スマホはF-04K(4G)→SC-53B(5G)に変更しました。
上図のように、
CPUが約2.2倍、RAMが2倍と
ほぼ倍の性能になっております。
3年ぶりの機種変更なので、
技術の進歩をひしひしと感じます。
普通にプレイしていても、
体感で分かるくらい、
処理能力が上がっているので
これは期待できそうです。
レベリング結果(覚醒千里行キラーマシン編)
条件としては、
経験の珠、ゴールドの珠、においぶくろを使い、
MPがなくなったら、
自宅で休む or かいふくスポットで、
30分でのレベリングになります。
またクエストは、覚醒千里行(キラーマシン編)です。
今のところレベリングのベストクエストと思います。
結果は以下です。
わかっていたことではありますが、
バトル数、経験値、ゴールドの全てにおいて、
機種変更前よりもいい結果を残しています。(1.2~1.8倍)
特に、
経験値、ゴールドは出現モンスターに依存するところもあると思いますが、
バトル数が1.4倍になっているので、
これはかなりのハイスコアになりますね。
Lv80(上級職)までの概算
追加でもう少し検討してみました。
機種変更で、バトルの時間効率化ができているので、
上級職のLv80までかかる時間を概算してみました。
(1)
まずはLv80(上級職)までのバトル数を以下で概算しています。
経験値/バトルの3339は、今までのプレイからの平均値になります。
上級職をLv80まで上げるには、32405回(概算)のバトルが必要です。
なかなか上がらないとは思っていましたが、
数字にしてみるとずっしりときますね。
ただ長く楽しめるという観点では、いいですね。
(2)
次に上記で求めた、32405回バトルする時間を求めました。
(機種変更前後で比較)
なんと、機種変更前は、
上級職1人をLv80まで上げるのに、
475時間かかっていたところが、
351時間まで短縮することができました。
文明の利器はすごいですね
今後も定期的に機種変更して効率を上げていきたくなりますね。
それでは、今回はこの辺にいたします。
まずは、やってみましょう。
コメント